「アライメント調整や診断機チェックも対応!日常点検感覚でできる整備事例」

メーカー 車名 年式

北広島市の当社では、アライメント調整や診断機チェックも承っております。
「最近ハンドルがブレる」「タイヤの減りが早い気がする」といったお悩みはありませんか?
これらは日常点検の延長で対応可能なケースが多く、大きなトラブルを未然に防ぐことにも繋がります。

アライメント・診断機チェックのポイント
  • アライメント調整でタイヤの偏摩耗や燃費悪化を改善
  • 診断機チェックで目に見えない電気系統の不具合を早期発見
  • 定期的なチェックで安全性を高め、安心のカーライフをサポート

■ なぜアライメント調整が必要?

縁石に乗り上げたり、長年走行したりすることで、タイヤの取付角度(アライメント)には少しずつズレが生じます。
このズレを放置すると、走行が不安定になる・タイヤが偏って摩耗するといった問題が発生します。
専用の測定器でミリ単位の調整を行うことで、車本来の性能を取り戻します。


■ 診断機(スキャンツール)による点検

最近の車は電子制御されている部分が多く、警告灯が点灯していなくても内部にエラーが記録されていることがあります。
診断機を接続することで、エンジンやブレーキ、センサー類の異常をいち早く検知し、大きな故障を防ぎます。


■ 日常点検の感覚でお気軽にご相談を

車検や重整備だけでなく、「ちょっと気になる」という段階でのご相談も大歓迎です。
お客様の愛車を長く、安全にお乗りいただくためのお手伝いをさせていただきます。

※費用は車種や調整箇所により異なります。詳細はお見積りの際にご案内いたします。

お見積り、ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。
phone_iphone 050-1720-1624 8:00〜17:00/定休日: 日曜