2025/9/14 |
新導入:グルー式デントリペアキットで凹みを素早く美しく修復!当店では新しく グルー(接着)を用いたデントリペア機材 を導入しました。 小さな凹みやドアのへこみ、駐車場で付いた軽い凹みなど、塗装を残したまま直せるケースが増えています。 🔧 こんなお悩みありませんか? 突然の雹(ヒョ… |
北広島市のT様より、トヨタ・ランクル78のサビ/錆修理をご依頼いただきました。
錆は放置すると強度や見た目に大きな影響が出てしまいます。
当店では、丁寧な板金処理と防錆塗装により美しく復元し、再発を防ぐ施工を行いました。
今回の修理ポイント
- 広範囲に広がったサビを切除・板金処理
- 錆止め・防錆塗装で再発を徹底予防
- ボディラインを崩さず美しく復元
- 交換よりもコストを抑えて修理可能
■ 修理方針:できる限り修理で直す
サビ修理では「パネル交換」をすすめられるケースも少なくありません。
しかし当店では、修理で直せるものは修理で対応し、不要な交換はおすすめしません。
交換に比べてコストを抑えられるだけでなく、愛車本来の部品を残せるのが大きなメリットです。
■ 主な作業内容
作業 | 詳細 |
---|---|
錆の切除・板金処理 | 腐食部分を切除し、成形・パテ整形で面を復元 |
防錆塗装 | 錆止めプライマー+専用防錆塗装で再発を抑制 |
仕上げ塗装 | ボディカラーに合わせて調色し、違和感なく復元 |
■ 錆修理は早めの対応が大切です
錆は進行するとパネルに穴があき、強度が低下します。
早めに修理すればコストを抑えつつ、愛車の寿命を延ばすことが可能です。
「サビが気になるけど修理できるか不安…」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
■ 担当者より
ランクルは長く乗られる方が多い車種ですが、錆が進行すると大掛かりな修理になる場合があります。
今回は早めにご相談いただいたことで、交換せず修理で対応できました。
北広島市・札幌市周辺で板金塗装・サビ/錆修理をご検討の方は、ぜひ当店へご相談ください。
※修理費用は損傷や錆の進行度合いにより異なります。詳細は現車確認のうえご案内いたします。
サビの状態確認と打ち合わせ
まずはお車の状態を一緒に確認し、修理の方針をご説明しました。今回は広範囲にサビが出ていましたが、交換ではなく修理で対応可能と判断しました。